シングルマザーでも稼げる!おすすめ仕事ランキング10種



シンママナースの マリアンナ です。

シングルマザーが選ぶ仕事には、子供と生活できる十分な給与・働く時間の制限・働ける曜日の制限・有給のとりやすさ等、いろいろクリアしなければならない条件があります。

 

見つけやすい近くのスーパーのパートや工場のバイト等でもいですが、「誰でもすぐできる仕事」はキャリアアップが見込みにくく収入をアップしずらい。これからお金のかかる子供がいるシングルマザーにおすすめしません。

 

シングルマザーは母でもあり、家計を支える大黒柱でもある。だからこそシングルマザーは母子の生活を支えながら、子供の成長にそって収入アップを見込める仕事に就くべき

 

世の中には、シングルマザーにとって子供を育てやすい仕事がいろいろあるんです。

この記事ではシングルマザーである筆者が選んだ、母子家庭ママにとって好条件の仕事BEST11を紹介します。

 



BEST1:看護師

女性の職業の中でも、群を抜いて高額収入である「看護師」。

 

シングルマザーのお仕事のなかでも「安定性」「高収入」「働き方の多様性」どこをとってもNO1です。

仕事がハードに思われることもありますが、クリニックや薬品会社、検診センター、救急コールセンター、教員、学校の保健師、企業保健師など比較的楽な職場もあり、働き方は超多様。土日祝日が休み、夏休み長期休暇なども場合により実現可能です。日本全国どこへいっても仕事があり、この先も需要がなくなることがありません。こどもが大きくなって収入アップが必要なら、夜勤専従やダブルワークで十分高収入を見込めます。近年認定看護師や専門看護師、診断看護師など、より専門的知識を持つ看護師資格もでてきており、キャリアアップの道はたくさん。平均年収は400~500万くらいを推移しています。

最低3年~5年の専門学校に通う必要がありますが、子供が小さければなおさら、この先子育て期間が長いわけなので、看護師資格をとるだけの価値はあります。

 

シングルマザーが看護師を目指すなら、たくさんの支援がありますので、以下記事をぜひ参考にしてください。

シングルマザー 看護学校にいる費用と準備方法:シングルマザーが看護師を目指すなら   シングルマザーの収入の現状 2016年現在、シングルマザーの平均年収は223万円、月収は約18万円と言われています。 都市部では2DK~2LDKでも家賃は7万以上するでしょうし

 

2年制の専門学校から、少しずつ看護師を目指すこともできる

ハードな3年制の看護学校が厳しくても、2年制の准看護師学校もあります。ちなみに、准看護師なら中卒でも取得可能です。

 

いきなり3年制の専門学校にいかないといけない正看護師が厳しくても、専門学校2年で卒業できる「准看護師」になる道もあるんです。准看護師免許を持ち、数年以上働くと看護師免許をとりやすくなる制度も。

 

准看護師の収入は看護師より少ないことが多いですが、一般的な女性の仕事より高単価であることも多く、どこへいっても仕事がある。おまけに正看護師を取得する学校の倍率も低めなので、受験勉強も楽になります。准看護師の学校は中卒でも入学できるので、学歴に自信がない方でも目指せる。学校へ行く学費や生活費に対する支援もたくさんあるので、お金がない方でも目指すことは可能。筆者のマリアンナも全額奨学金やお礼奉公で学校へ行きました。

 

資格をとってある程度経験を積むまでは少し大変でもありますが、慣れてしまえば仕事に困ることはありません。少しの苦労が我慢してでも、高収入・安定を目指したい人には最高の仕事です。

 



BEST2:介護士

高齢者の世話をするのが苦手じゃないなら、おすすめしたい仕事。高齢社会でどこよりもニーズの高い職業「介護士」。

介護職の仕事

 

給与面の低さが近年問題視されていますが、近年介護士に待遇は見直されつつあり、将来を考えても高齢化社会の今安定性は良好な職種。仕事がなくなることはないでしょう。需要の高いケアマネージャーや社会福祉士にキャリアアップできれば収入も上がるし、看護師同様、全国的にどの地域でも仕事があります。

 

母子家庭のママが目指す職種として、介護士は支援が多い職種です。資格をとるために必要なお金の支援制度がたくさんあるんです。

 

 

比較的資格取得にかかるお金は高くなく、すぐ仕事に就けて安定もしている。急きょ母子家庭になってしまって安定した仕事が必要!ってときにもっていこいな職種かも。

 

介護士系の資格は早く、安くとれる。

介護士系の資格は数年通学が必要な看護師などと比べて、数か月単位でとれる資格もたくさん。母子家庭自立支援給付金 や 教育訓練給付金制度 などを利用していけば、かなり安く資格取得を目指せます。

 

介護士は無資格からでも始められる・独立もできる

介護士の仕事自体は、資格がなくても始められます。働きながら資格をとったりしつつ、上を目指していく方が多い。また、介護士は訪問介護ステーションやデイサービスなど、独立して自分の会社を作ったり、事業を起こすこともできます。経験を積みつつ、働きながら資格取得を頑張って収入アップが目指せます。

 

介護職を探すなら、求人大手の「マイナビ」が展開する「」がオススメ。専従のキャリアアドバイザーがいるので、住んでいる地域から近い仕事や、子育て支援をしてくれる職場など、希望にあわせて探してくれます。自分だけで探すのは時間もかかるし、面接だけでは職場の雰囲気すべてがわかるわけじゃないから、大変。地域の職場情報に詳しいアドバイザーにわからないことを聞けるのはすごく助かります。

 

マイナビ介護職」の登録なら・・



BEST3:保育士

子どもは好きですか?そんなママにもってこいの仕事が「保育士」です。

保育士は、共働き家庭の増加の背景もあり需要が高まっており、人手不足が続いています。近年では保育士の労働環境の見直しがされており、賃金の底上げがされているところ。全体的に低単価のイメージがありますが、私立幼稚園や保育園、学童、児童養護施設、乳児院など働く先に困らないのがメリット。お給料も私立系学校だったり、母体の大きい福祉施設なら、それなりの年収をもらえたりします。絶えず仕事があり、年をとっても続けられる職種です。

 

保育士は働きつつも子どもの発達や関わり方を深く学ぶことができ、自分の子育てにも生かせるスキルが身に付きます。

 

また保育士試験は高卒や専門学校卒業であれば受験資格があったり、必ずしも専門学校に通わないととれない資格ではなく、独学でもチャレンジできる国家資格。資格取得にお金をかけられないシングルマザーには効率的な資格です。

保育士試験の受験資格を確認する

 

資格試験は筆記と実技。筆記は子どもの発達や子育てに関連する法律、子どもの遊びについて等。完全暗記問題。実技は「読み聞かせ」「ピアノ弾き歌い」「絵画」の3つからうち2つを選んで合格すればOK。なのでピアノが弾けなくても、保育士試験に挑むことは可能です。

 

お金をかけずに資格をとるなら、専門学校でなく独学でとりたい。でも完全に一人で独学は大変ってときは、専門学校より安い通信教育がオススメ。添削や質問サービスなど試験対策をしっかりしてくれます。通学して資格を取得すると100~300万円くらいの費用が必要になりますが、通信教育だと5~8万くらいでサポートを受けられたり。通学で資格をとるより40倍くらい安くなるんですよね。通信教育では法改正や試験に出されそうなポイントを教えてくれたりします。

 

雇用保険を数年かけて働いているひとであれば、通信教育で20%OFFの割引をうける制度があります(教育訓練給付制度)。通信教育で有名なユーキャンだと、保育士コースが59000円。教育訓練給付制度利用で20%OFFで47200円。出せなくはない金額ですよね。

 

独学で確実に保育士を目指すなら、サポートが多い通信教育にチャレンジしてみるのもいいかもしれません。

 



BEST4:宅地建物取引主任者(宅建)

土地のスペシャリストになれる。不動産業界で重宝される「宅地建物取引主任者(宅建)」。

 

宅地建物取引主任者(宅建)は、いわゆる国家資格ですが受験資格はなく、だれでも受験可能。難易度が高いとも言われますが、勉強をしっかりしていれば大丈夫。宅建業者は、宅建取得者を5人に1人の割合で置かなければならないので、不動産業界としては欲しい人材。世の中に不動産業界がある限り需要があります。不動産業界の求人って土日は仕事のイメージが強いですが、探せば結構土日祝日が休みのところも結構あったり。営業等自信があるひとは、不動産の営業にまわれば、営業手当が大きいので、収入アップも見込めますね。不動産投資をするような、お金持ちの人脈を作ることもできます。

 

知り合いが宅建取得し不動産会社で勤めてますが、資格とっといてよかったー、って言ってました。やっぱり重宝されるみたいです。シングルマザーでも強い資格がひとつあれば強みになるし、重宝されるので働きやすくなります。有資格者ってなると、企業側からしても大切な存在になりますから。

 

シングルマザーが宅建を取得するなら、注意しておきたいのが試験日のこと。宅建は年に1回しか試験日がありません。つまり落ちると、翌年まで受験のチャンスがない。なので宅建の試験は宅建をとるなら、できれば一回で受かりましょう。

 

試験に一発合格するためにはやはりサポートを受けつつ学ぶのが一番。宅建は通学制の学校もありますが、学校をでないと受験資格がない資格ではありません。なので、子育て中のママでも隙間時間に勉強できる時間を見つけて、通信教育やオンライン講座で力をつけるのがおすすめ。試験に出るところをポイントで教えてくれます。

 

月額980円で通信教育ウケホーダイ。忙しいワーママ・シンママはスキマ時間の有効活用で勉強を

【オンスク.JP】は、月額980円で宅建試験対策動画をウケホーダイ。寝る前、通勤中など生活のなかにある10分程度の隙間時間を縫って勉強することが出来ます。空き時間に勉強できれば、育児や本業に支障がでない。忙しいママでも、日常生活に負担なく試験勉強をすることができます。

 

【オンスク.JP】が試験対策のベースにしているのは、資格の学校で有名なTACのノウハウ。毎年たくさんの合格者を出す有名校です。無料動画を見てみても、とてもわかりやすい講義で、見ていてもストレスを感じない。の割に安いし、これいいね。

様々な資格学習が980円でウケホーダイ!【オンスク.JP】

わたしは看護師をとる前、なにか資格をとろう!って考え始めたとき、その候補のひとつとして「宅建」を考えてました。不動産の知識って持っていても損はないし、いずれ家賃収入を得るために不動産投資をしたいとか思ったときでも、その知識を活かせるって思ったからです。不動産投資をするようないわゆる「お金持ち」の人脈も増やしやすいでしょう。投資や資産形成に興味があるひとなら、なおさら向いている仕事だと思います。

同じ事務仕事でも、無資格と比較して高単価。働く先は不動産会社や建築系がメインかな。卒業資格がいらなくて、中卒でもチャレンジできるので、学歴に自信がないママでもオススメです。



BEST5:CADオペレーター

需要が高いパソコン技術職「CADオペレーター」。

 

CAD(キャド)とは、パソコンで設計や製図を行うツールの名称です。百聞一見に如かず、どんなものか以下の動画をみてください。

 

この技術、いろんな場面でみられますね。広告やCM、動画、TVのドキュメンタリー、不動産、建築、工場・・そうです、CADの技術ってどこへいっても需要があります。そしてパートにおいては一般的な事務職より、単価が高い。正社員の求人も結構あります。といっても事務職なので、子供が熱をだしたり急な休みもサービス業などと比べると休みやすい。

 

技術を積んでおいて損はないですし、学歴なども関係なく、どの産業でも求人があります。年収は300万前後。将来フリーランスになることもできますし、資格やキャリアを積めるなら講師の仕事だってあります。CADは、わたしも看護師をとっていなかったら、これやってみたかったかもっていう候補のひとつでした。

 

シングルマザーがCADを勉強するには、無料のCAD専門学校や職業訓練も開催されているようです。教育訓練給付制度母子家庭等自立支援給付金など、通学する間の生活費を補助してくれる制度もある。CAD習得をお考えのシングルマザーさんなら、お近くのハローワークや役所のひとり親相談窓口で相談してみましょう。

 

 



BEST6:経理事務

税理士や公認会計士等の高収入職へスキルアップも可。どの会社にも必要な経理のプロ「経理事務」。

 

 

働く人がいる限り、給料計算する人間が必要。「経理事務」は日商簿記などの資格制度も多様で、事務職のため休みやすく、基本土日祝日は休日です。正社員であれば給与は15万前後くらいが相場ですが、税理士や公認会計士などのキャリアアップができ、年収500万円以上を目指すことも可能です。ちゃんとした会社なら賞与も有給もしっかり。会社の経理やお金の流れを知ることができ、企業の会計的な健康状態を把握できる知識が身に付きます。その知識は経済や株式投資にも生かせます。

 

経理事務でコツコツ勉強すれば、税理士公認会計士等、高収入をめざすことができます。税理士や公認会計の年収は500万以上であることが多く、シングルマザーにとってはありがたい収入。子どもが小さい間にコツコツ勉強してキャリアアップを重ねれば、十分大学までいかせられる年収を狙えます。

 

こつこつと画面に向かって仕事ができる、数字が苦手でないタイプなら、向いているかもしれません。

 

経理事務のスタートは「日商簿記」の取得から。

経理事務で働き、経験を積んでいくためにはまず「日商簿記」の取得が必要。日商簿記は商工会議所が提供する試験で、3級~1級までの階級があり、1級を取得すると税理士試験や公認会計士試験を受けるための「受験資格」がもらえます。つまり、日商簿記を習得することは経理・税金のプロになる登竜門なんです。

 

日商簿記の内容はいわゆる会計学。

企業・個人事業などの商売をする人たちは、法的に必要な経理処理をしなければなりません。日商簿記はその法的な理解を含む「会計学」をどこまで理解しているかテストする試験です。出題は階級によって内容が変わりますが、貸借対照表や損益計算書、税金に関する知識などお金や会計に関することがメイン。お金に興味があるひとに向いている仕事でしょう。

 

会計が読めるようになると、会社の経済状態が把握できるようになります。つまり、株式投資などの「企業判断」みたいな部分にも精通してくることになり、その知識はお金に関するいろんな分野でいかせることができます。

 

いつ勉強したらいい?日商簿記はスキマ時間で効率的に学ぶ

お金のINとOUTをどのように処理していくのか。日商簿記の試験に受かるためには、毎日このお金の流れをトレーニングしていくことが大切。毎日のスキマ時間に、会計処理のトレーニングをしていきましょう。

 

毎日効率的に勉強して、確実に試験に合格したい。試験に受かるためには、まず試験に精通したプロのサポートを受けたいところ。

 

簿記の試験勉強でオススメなのは、「通勤講座」。

忙しいひと向けに開発されたオンラインスクールです。

 

通勤講座:日商簿記

動画の授業はスライドも見やすく、わかりやすく構成されていて、おまけに簿記コースであれば2980円~19800円とリーズナブルな授業料。入会する前に無料で動画を確認することもできます。試験対策がコンパクトにまとまっているので、無駄に勉強でてこずることなく、スムーズに試験対策できます。

オンライン動画スクールでよくあるストレスといえば。

  • 黒板に手書きスライドだから、読みにくい。
  • 音声が聞き取りずらい。
  • 早口で聞き取りずらい。

通勤講座が提供する動画はキレイに編集されていて、音も聞き取りやすかったです。

 

これから何をしていいのかわからないシンママさん、数字やお金が嫌いじゃないなら、朝の通勤時間やお昼休み、寝る前のスキマ時間を活用して、簿記取得を検討してみるのも◎です。

 

通勤講座:日商簿記

 

 



BEST7:WEBデザイナー

これから需要拡大&働き方多様間違いなし。情報化社会の基盤的職業「WEBデザイナー」。

ウェブデザインの仕事

絵が描くのが好き。デザインやオシャレなものが好き。そんな感性を持つひとに向いているのがWEBデザイナー。一見難しそうなWEBデザインですが、絵がかくのが好きだったり、おしゃれなひとはデザイン系の技術を習得するのが早いです。

 

WEBデザインの需要の幅は広く、ネットショップ、サイト運用、ホームページデザインなど、IT系企業などで求められます。ある程度経験を積んでいるなら、パートでも1200~2000円ほど単価があるので、シングルマザーでも十分食べていけるレベル。技術さえあれば、今ではクラウドワークスを通して、自宅で働くこともできます。WEB系の技術の単価は高く、それなりに食べていけるくらいの収入は稼げるでしょう。

 

フリーランスとして独立するもよし、勤めにでるもよし。WEBに関する資格などもありますが、特に資格や学歴を必要としないのもこの職種の強みです。絵画やオシャレが好きなひとはセンスが光る仕事。ぜひチャレンジしてほしい仕事です。

 

WEB技術で就職できるくらいの技術を身に着けたいなら

WEB技術をがっつり身に着けて、良い会社に就職したり、フリーランスとして在宅で働いたりしたい。

 

だったら、自分でコツコツ勉強するよりがっつり講師をつけて、一通りの技術を習得するのが早いです。

 

WEBデザインなどの技術を習得するためのオンラインスクールや女性専用のスクールが各地展開されていて、そのなかでも有名な2スクールを紹介します。

 

自宅にいながらプロの講師のWEBデザインを一通り学べる TechAcademy [テックアカデミー]

TechAcademy [テックアカデミー] は、自宅にいながらでもプロのIT技術者から、WEBデザインを学ぶことができます。

 

WEB系企業で就職したとき最低限必要になる技術や、フリーランスとして必ず持っておきたいスキルを、WEB業界のプロから直接学ぶことが出来ます。月額は4週間コースで129000円、社会人の方は月々分割で約5,375円から支払可。ちょっと高額に見えますが、WEB系の技術を学ぶ専門学校はもっと高額。一度手に入れたスキルはずっと使えるので、得られるスキルに対して、決して高額すぎる!ということもありません。

 

ある程度技術をものにしたら、それなりとこに就職できたり、フリーの仕事でも単価が高いので、すぐ元がとれるでしょう。シングルマザーさんなら、児童扶養手当一回分をなにかスキル取得にあてることができれば、その後の収入アップにつなげることもできるので。ちなみにシングルマザーである筆者も、看護師になる前は3ヶ月くらいWEB技術を習得する勉強をしてました。通いで。

 

あのときの得た技術を今の本業に直接使ってるわけじゃないけど、こうやってブログを書いたり、WEBサイトを構築したりするスキルのベースになっていて、お金と時間をかけて、勉強しててよかったなって思いました。勉強一瞬、スキルは一生です。

 

今後IT業界、WEB業界は働き方改革も相まって、在宅業務も増えていくでしょう。WEB系の技術の仕事は全体的に単価が高く、今後需要が高まることで、もっと収入が増える可能性があります。勉強しておいて損はないでしょう。

 

東京周辺在住ママにおすすめな【WebCamp】

東京都渋谷区神南にスクールをかまえる「主婦・ママ限定のWebデザインコース【WebCamp】」。ママ、主婦限定のWEBデザインスクールです。

まったく知識がない!インターネットがわからない!そんなゼロから、WEBサイトを一人で構築できるようになるまでを徹底フォローしてくれるスクール。卒業生は在宅フリーランスで月20万以上稼げるようになったママもいます。


こちらは1ヶ月コースと3か月コースのふたつに分かれていて、通学は基本どちらも週に1回。

  • 1か月コースが、107’784円
  • 3か月コースが、27万円

いずれも分割可。

 

わたしは、これから需要が確実に高まるWEB系の技術を、シングルマザーが習得しておくことをこころからオススメしますが、何卒高い。高度な技術を学ぶときは何を学ぶときでも高いのです。看護学校にいくのもそれなりにお金かかりましたしね。でも、以降の収入アップを考えると、必ず元が取れるんです。まじめに取り組むのなら。

 

これから絶対WEB系の仕事をしたい!WEB系のスキルがほしい!ってひとは少し高いですが、技術を学ぶことに投資してみましょう。でも、高額な買い物なので、しっかり貯金か、分割計画を立ててから。



BEST8:公務員

安定の王様ともいえる「公務員」。

公務員がだめならその他民間は全部だめでしょう、と言えるくらい安定性を誇っています。雇い主が国や都道府県になりますから。勤務したての頃は安月給であれど、確実に給料はあがり、社会保障や福利厚生は神様レベル。退職金とか年金も高いですし、勤続年数が長いほど給料は上がっていくので、長く勤めるなら今後の収入アップが見込めます。国家公務員寮があったりする勤務先もあり、住居には困りません。家を買うときのローンも王道で通りやすい。

 

公務員でもどの業務につくかで給料や待遇はかわるため、要調査が必要です。毎年公務員の求人はあちこちででていますので、考えている方は要チェック。ただ、副業がダメだったり、災害などビッグイベントがあると必ず出勤しなければならなかったりとなにかと規則が厳しいのも事実。公務員を検討するなら、ライフプランニングをしっかり練ってからにしましょう。

 



BEST9:歯科衛生士

看護師程ハードじゃないけど、手に職つけれる「歯科衛生士」。

医療同様、世界中の人間に歯がある限り、歯科技術の需要はなくなることがありません。看護師、公務員と同様の安定性。看護師同様3年間の専門学校通学が必要ですが、資格取得後の安定性を考えると、資格をとる価値があります。やはり通学して資格をとるのは大変ですが、将来の安定性は強くなります。

 



BEST10:プログラマー・エンジニア

IT業界の先端をいく「プログラマー・エンジニア」。

スマホやアプリ、PCやネットショッピングなどのWEBシステム・・。わたしたちの身の回りで便利なコンピューターの仕組みは、このプログラマー・エンジニアが作っています。エンジニアは主に設計を、プログラマーはシステムの組み込みを担当。

 

残業が多いハードワークともいわれますが、システム保守や運用だけのプログラマやエンジニアなら、そこまで残業を強いられることはありません。

 

基本カレンダー通り、土日祝日は休み。仕事が安定していれば、突然の休みや長期休暇も可能。技術職なので単価も高く時間1500円くらいから、高い案件なら時給5000円などもあります。理工学系で技術を身に着けるまでが大変ですが、身に着ければ事務職はほぼどんな仕事でもできるようになります。フリーランスになると、海外のような数か月単位の長期休みを取得することもでき、夏休みや冬休みでも子どもとの時間も作りやすい。

 

どちらかといえば男性が多い職場。体育会系でもあり、繁忙期は終電帰りなんて当たり前になることも。けして楽な仕事ではないですが、AIとIoTが今後も急激に拡大していくといわれる現代、今後需要が増していく仕事と言えるでしょう。技術をしっかり習得できれば、フリーランスで活動することも可能です。

 

プログラマーやエンジニアになるためには、とにもかくにも「技術習得」と「経験」がものを言います。あと、英語が話せる、読み書きできるとより高い単価の仕事につけることもあります。

 

ITスキルの技術を習得したいなら、オンラインスクールの【WEBCAMP ONLINE】がオススメ

オンラインを通して自宅で学べる【WEBCAMP ONLINE】 は、日本経済新聞や毎日新聞、ライブドアやyahooのニュースでも取り上げられている信頼と実績のスクール。すでに2500人以上が卒業。学習コンテンツは卒業後も使えるのでいつでも復習できます。料金は99800円。質問は13:00 ~ 21:00ならいつでも対応でき、わからないことをすぐに解決できます。本気でIT系をめざしたいなら、ぜひ検討してもらいたい。

 

全国各地で学べる【WEBCAMP ONLINE】

【WEBCAMP ONLINE】無料体験はこちらから。


 BEST11:医療事務

レセプトや保険計算等をメインとする「医療事務」。医療費の計算をするお仕事です。

医療事務の仕事

 

医療機関は、医療保険や介護保険の法律に基づいて、患者に利用料を請求します。その専門的な計算をするのが、医療事務の仕事です。

基本的な働く時間は、病院の診察時間。実際の仕事はレセプト計算だけではなく、患者対応、電話対応など事務的な仕事がまわされることもあります。医療事務はあまり収入は高くないものの基本的に勤め先が医療業界であるため、病院があるところであれば仕事はあるし、まずまず安定的な職業。国立病院で勤めれば準公務員扱い。賞与もたいがい安定しています。ただキャリアアップできる幅が他職種に比べ少なく感じるので、医療事務で勤めるなら、自分のキャリアパスをしっかり考えてからにしたほうがいいかもしれません。

 

きつい仕事はしたくないけど、安定を求めるならシングルマザーにとって都合がよい仕事といえるでしょう。医療保険、介護保険に精通している必要があるので、ある程度経験があれば、転職も楽になるでしょう。

 

医療事務の就職に有利なのが、「診療報酬請求事務能力認定」「2級医療秘書実務能力認定」などの認定資格です。レセプトや保険に関して、どれくらいの知識があるのか、試験ではかるテスト。医療事務を目指す方なら、このあたりの資格にチャレンジしてみるのも良いかもしれません。

 



番外編:シングルマザー、空き時間に在宅ワークでおこずかい稼ぎをする

内職って言えば、1つ何かを作って数円足らず。割に合わない仕事だと思われがちですが、最近の内職はホントに多種多様。在宅ワークだけで生計をたてるひとがいるほど。

パソコンを使った「在宅ワーク」は、例えばひとつ口コミを書いたり、レビューを書いたりすることで、1回数百円~数千円もらえたりします。なので、カンタンな作業のわりに結構良いおこずかいになったりするんです。わたしもやったことがあります。

 

わたしが主に使っているのは、「クラウドワークス」。ネット上で仕事をもらい、ラィテイングして納品。わたしがしていた案件は、1記事1500~2000円くらい。もう少しお金がほしいけど、アルバイトするほどではないってときに、ちょうどいい。

 

文才がある人、文章を書くのが得意なひと、なにか特別なスキルをもっているひとが持ってこい。あと、HTMLやプログラミングができるひとは、すっごく単価が高い案件があるので、クラウドワークスはオススメです。



寝る前の数時間、休みの日に子どもが遊んでいる間に。空き時間にちょっと内職するだけで、生活の足しになったら嬉しいですよね。自分のスキルを活かせる案件もたくさんあります、

 



母子家庭のオススメの仕事まとめ:仕事選びのコツとは?

筆者のマリアンナは、シングルマザーになったとき、まず悩んだのは「仕事」でした。子どもとの時間を大切にしつつ、子どもと十分食べていける収入を自分で得ていかないといけない。学校だって行かせないといけない。本来夫婦で乗り越えるべきお金の試練を、母子家庭のママは一人で乗り越えないといけません。

 

大変だけど、抜け道がないわけでもありません。わたしは最終的に看護師の道を選び、一般的な男性くらいは稼げるようにはなりました。

 

シングルマザーになったときの仕事選びのコツがあります。

自分が勤めやすいところや楽なところを選ぶより、子供の成長に合わせてキャリアアップ+収入アップでき、かつ自分が続けられそうな仕事(これ大事!)を選びましょう。

シングルマザーの仕事選びは子育てや生活に大きく影響するから、楽そうとかできそうで選択したらダメです。

 

筆者の個人的なオススメ職業は「技術職」

看護師等の特殊職やパソコンスキルがいるもの、宅建など不動産知識を要するもの等・・・もしクビになっても、その職場があわなくても、そこで得た技術は新しい次の職場に活かせますし、体を壊したり将来的に仕事を継続することが難しくなっても、その技術の講師になったりできる。手に職ですね。

 

技術があればあるほど重宝され、短時間勤務で勤めたりしやすい。技術職は生活を支えながら、キャリアも詰めて将来に活かせる仕事でもあります。どの業界でも、待遇を良くしてもらえてお給料もそれなりにもらえるのは、いつも技術を持っているひとだけですから。

 

学んだことは誰にも盗まれません。スキルは一生ものです。

 

こどもが小さい間はパートで稼いで、こどもの手が離れてきたらキャリアアップに専念するのもいいかもしれません。できるだけ時間を無駄にしないで、効率的に確実に稼げるようにしていきましょう。

 

ここに掲載している以外にも、シングルマザーにピッタリな仕事はたくさんあります。

 

PR:家にいながら国家資格を取得しませんか?
安定した仕事につきたい。収入をアップさせたい。だったら空いた時間を有効に使って、資格をとってみませんか?

ニーズがある資格を持っていると収入もアップし、募集される求人も多いので、将来的にも安定します。動き出さないまま時間だけ過ぎて、年を後悔するころに、勉強し始めるのは大変なこと。「資格とっておいたほうがいいのかな」と思った今こそ動き出しましょう。高額な予備校に通わなくても、家にいながら・仕事しながら、空き時間を使って効率的なキャリアアップができる。資格取得に特化した資格取得に特化した通信講座フォーサイトでは、就職に有利な11の資格の通信講座を提供しています。

  • 行政書士
  • 社会保険労務士
  • 宅地建物取引士
  • FP
  • マンション管理士・管理業務主任者
  • 簿記
  • 通関士
  • 診療報酬請求事務能力認定
  • カラーコーディネーター・色彩検定
  • ITパスポート 
  • 旅行業務取扱管理者

フォーサイトの通信講座がよくわかる動画はこちら↓

勉強するデバイスはテキスト、DVDに加え、スマホやパソコンなど豊富なコンテンツが揃っているため、通勤中や寝る前などの空き時間を有効に使って学ぶことができます。通学だと10万前後する資格試験講座、通信講座だと講義内容のレベルは変わらないのに、半額の5万前後で受講が可能限定キャンペーンもしているので、通常より安く講座を受けられることも魅力です。資格は一生物の財産お金をかける価値のあるものです。自分に合う資格をとって、素敵な職場を見つけましょう。

公式サイト>>通信教育のフォーサイト