看護学生は【ノートパソコン】が必須?正しい選び方とオススメモデル



シンママナースの マリアンナ です。

 



看護学生は「ノートパソコン」が必須アイテム!

看護学校に入ったら、まず準備しておいてほしいもの。それは「ノートパソコン」です。看護学校は3年間みっちりレポート提出があったり、卒業前に看護研究という大きなイベントがあったりと、何かとパソコンが重宝します。というより、なかったら結構厳しい。必須アイテムと思ったほうがいいくらい。パソコンって購入してからセキュリティソフトいれたり、パスワード設定したりして、なにかと時間がかかるので、看護学校に入学が決まったら早めの購入を検討しましょう!学校に入学したら速攻レポートだら宿題だら出されますから。

 

ここから、看護学校入学が決まって何から準備していいかわからないひとのために、

  • 看護学生がノートパソコンを買う前に注意しておきたいこと
  • 忙しい看護学生にオススメの厳選ノートパソコンの紹介

を紹介していきます。

 



看護学生がノートパソコンを買うときに注意しておくべきこと

まず、看護学生にノートパソコンが必須と言えど、購入する前の注意点があります。

 

中古のノートパソコンは絶対買わないで!

えっとね、デスクトップパソコンもそうなんだけど、絶対中古のノートパソコンは買っちゃダメです。これ、絶対。パソコンに詳しいひとでも、やめといたほうがいい。いや、パソコンに詳しいひとなら、そうそう中古は手をださないんじゃないかな。

 

っていうのも、中古って前の人がどんな使い方をしていたやらわからないじゃないですか。例えば、前のユーザーがゲームしまくり系のひとだと、映像を処理するグラフィックボードが弱くなっていたり。しょっちゅう持ち運んでいたヘビーユースしていたひとなら、バッテリーが消耗されていたり・・。見た目だけではわからない不具合があることが多い。車と同じ原理ですね。中古で買って突然どこか壊れても、保障が薄いし修理代ださないといけないので、結果的に高くついたりします。ひどいときは、一番壊れてはいけないハードディスクがぶっ壊れて、買って間もないのに、ご臨終、みたいなこともあるんですよ。(現にわたしが被害者でした)

 

ノートパソコンって中古を買ってもし壊れたら、中古だから保障がついても1年そこそこ。看護学生の間に壊れたら、また修理や買いなおしをしないといけない。3年は最低使うことが決まってるんだから、3年はそうそう壊れない、もしくは保障があるパソコンのほうが結果的に得です。もし看護研究とか書いてるときに、パソコンがぶっ壊れたら、それまで書いていたレポートの内容もぶっ飛んで、泣きをみることになりますから。高い買い物だけど、学業のための必須アイテムだと思ってください。

 

新品だと購入する店にもよるけど、保証料を少し払うことで5年保証してくれたりする。わたしは何回も中古パソコンを買って泣きをみてきたので、絶対みなさんは中古を買わないようにしてほしいです。

 

ちなみにわたしは数回中古PCを買ってぜんぶ3年以内には壊れたけど、新品で買ったPCは全部5年以上サクサク動いてます。不具合なし。やはり機器系は新品に限りますぞ。

 

システムメモリはできれば8GB以上を

賛否両論あるんだけど、パソコンはできるだけシステムメモリが8GBくらいあるとよいです。8GBくらいあれば、レポート作成だけじゃなくて、インターネットを使ったり、動画をみたり、DVDを見たりといった趣味のシーンでも十分使えるレベル。あと、意外に看護学生、パワーポイント使ったりすることもあるんですよ。発表とか結構あるから。それに耐えれるくらいのメモリがほしいですね。

 

レポート以外の、パソコンに負担がかかる作業をすると、動きが悪くなったり、フリーズしたりすることがあります。パワーポイントを作っているときにフリーズされるの、ほんと困るんです。システムメモリが8GB以上あると、そうそうそういった不具合にも見舞われることもなくなる。

だから、システムメモリが小さいほど値段は安くなるんだけど、実用性を考えたら、購入するならできるだけ8GB以上がいいと思う。8GBくらいだと安くても10万前後になる。どうしても予算的に厳しくても、4GB以上ないと実用的には厳しいかも。

 

大きさは13~14インチがいいよ

画面の大きさは、個人の好みがあるから何とも言えないけど、多忙な看護学生ライフを考えると、持ち運びできる「A4」サイズが理想だよね。ちなみにわたしは学生時代、15インチ以上のノートを使ってて、マジ持ち運びに苦労をした身分なので、もうちょっと小さめで良かったかなーなんて思っています。

 

だいたいA4サイズだと、ノートパソコンで言う13~14インチくらいが目安。看護学生生活にノートパソコンを検討しているなら、ぜひこのあたりのサイズがオススメです。

 

officeはワード、パワーポイントあたりが必須

ノートパソコンを新品で購入したら、マイクロソフトのofficeシリーズを入れるか、入れないか選択できたりします。選択肢を選ぶこともなく、もとからセットになってるパソコンもあるけど。

看護学校で使うパソコンなら、ワードと、パワーポイントあたりは必ず使う機会があると思います。だからそれだけは導入しておいたほうがいいかも。

 



看護学生にオススメ!人気の「厳選ノートパソコン」3選

 

で、

  • 結局どんなノートパソコンを買ったらいいの?
  • パソコンっていっぱいあるけど、どれを買ったらいいかよくわからない

っていうひともいると思うので、看護学生ならこれくらいのノートパソコンがいいよ!っていう、オススメメーカーのノートパソコンを紹介します。

【コスパ最強】Dell ノートパソコン Inspiron 14 7472

Dell ノートパソコン Inspiron 14 7472 NI64-9HL 14インチFHD/ Core i5-8250U / GeForce MX150 / メモリ8GB/ SSD 128GB + HDD1TB / Windows10/ Webカメラ/ Bluetooth 4.1 / 無線LAN/ シルバー

84,800円

 

DELLといえばパソコンメーカーでも老舗的存在。うち2台パソコンあるんですけど、1台はDELL使ってます。システムメモリは8GB。こどもがゲームしたり、動画見たり、いろいろしてるけど、安定して動いてますよ。5年以上動作してますけどトラブルなし。Dell ノートパソコン Inspiron 14 7472 は、重さが2kgを切っていて、1.6kgくらい。持ち運ぶ学生にはありがたいですよね。バッテリー駆動9時間なので、学校~家の往復の間でも安心して使える。本体は10万円を切る8万円台。ノートパソコンのなかでもお得でコスパのいい1台です。初めてのMy PCにもいいかも。

 

 

【バッテリー最強】富士通 ノートパソコン FMV LIFEBOOK SHシリーズ

富士通 ノートパソコン FMV LIFEBOOK SHシリーズ WS1/C2 (Windows 10 Home/13.3型ワイド液晶/Core i5/8GBメモリ/約256GB SSD/スーパーマルチドライブ/Office Home and Business 2016/スパークリングブラック)AZ_WS1C2_Z896/富士通WEB MART専用モデル

¥ 139,900

 

コスパの良いDELLと比べて、やや値の張る富士通SHシリーズ。なんたってSHシリーズは、ノートパソコン業界のなかで超厳しい強度試験をクリアしていて、手がすべって落としてもそうそう壊れにくい。そして約15時間を超えるバッテリー駆動。バッテリーも外壁もかなりタフなんです。看護学生は、看護師になってからも看護研究とか発表とかがあるので、看護学生~看護師になっても長く持ちたいならこの1台がオススメかも。

 

【iPhoneヘビーユーザー・パソコン苦手な人なら】Apple MacBook Air

Apple MacBook Air (13インチ, 1.8GHzデュアルコアIntel Core i5プロセッサ, 128GB)

¥ 98,343

iPhoneヘビーユーザーやパソコン苦手なひとなら、appleの MacBook Air がオススメ。レポート作成はもちろん、じぶんが使っているiPhoneの写真をクラウド管理したり、PCに保存したり。何もしなくてもiPhoneの中身とリンクしてくれるので、趣味との実用性も高いしパソコンが苦手なひとにも使いやすい。iPhoneユーザーなら、直観で作業できる部分も◎。apple製品はテンポや電話でもサポートがしっかりしているので、パソコン苦手なひとでも最初にとっつきやすいPCです。バッテリーも最大12時間持続。マイクロソフト系officeも使えるらしいよ。

 



看護学生に人気のパソコンは3パターンから選ぼう

パソコンってたくさん出ていて、どれを選んだらいいか迷うとこだけど、まずこれから自分が何にパソコンを使っていくのかイメージして、商品を選ぶことが大事。ただ機能性が高くて高価なものを買っても、結局その機能を使わなかったら意味ないからね。

 

パソコンはたくさん種類があるけど、もし看護学生がパソコンを選ぶなら、

  • コスパ重視
  • 長持ち重視
  • 使いやすさ重視

っていう3つのくくりから選ぶといいと思う。これから数年必要な機能は、レポートや発表資料、看護研究に没頭するのがメインの機能だから、まずそれが最低限できればいいわけで。

高価すぎるPCはいらないけれど、上記の学業に必要な機能は兼ね備えたPCじゃないといけない。それも考えて、8GBくらいあると安定するかなってところ。あとは自分が趣味でも使いたいのか、PCは苦手か得意か、みたいなところから取捨選択して自分に合ったパソコンを選ぶようにしましょう。

 

看護学生や新人看護師時代に、パソコンはとっても大切。できれば持ち運べるノートパソコンだとライフスタイルにちょうどいいです。

 

以上、現役社会人ナースのマリアンナから、看護学生向けのノートパソコンの紹介でした。